グリーンボンドを解説
Lookatプロジェクトメンバーの長内賢です。
SDGsやESGに関連してグリーンボンドという言葉を耳にしたことはないでしょうか。
環境活動を重視する企業の増加に伴い、現在グリーンボンドの発行事例は世界的に増え続けています。
本コラムではグリーンボンドとは何か、また発行側や投資側のそれぞれの立場からのメリットを含めて解説します。
是非、最後までご覧ください。
グリーンボンドとは
グリーンボンドとは地球温暖化対策や再生可能エネルギーなど、環境改善を目的とする事業(グリーンプロジェクト)に要する資金を調達するために、企業や地方自治体などが発行する債券のことです。
世界的な拡大を見せているESG投資の手法のひとつでもあり、日本においても2014年に日本政策投資銀行が国内初のグリーンボンドを発行したのを皮切りに、発行件数が増加しており、2015年には都市銀行、2017年には東京都がグリーンボンドを発行しています。
グリーンボンドを発行することによって集めた資金は必ずグリーンプロジェクトにて利用しなければなりません。
国際資本市場協会(ICMA)によってグリーンボンド原則というものが定められており、資金調達の使途、プロジェクトの評価及び選定、調達資金の管理、レポーティングの4つに関する規定が存在します。
グリーンボンド普及の背景
年々増加を続けるグリーンボンドの発行件数の理由として発行側も、投資側も受けられる大きなメリットがあります。
グリーンボンドのメリット・発行側
上でお伝えしたようにグリーンボンドは集めた資金の使い道が決まっています。
つまり、グリーンボンドを発行する企業・自治体は、何らかのグリーンプロジェクトを実施している、しようとしていることが分かります。
SDGsや、カーボンニュートラルへの関心が高い現在、グリーンボンドを発行することは、資金集めと同時に世間へのアピールにもなると言えます。
また、投資にESGの視点を組み入れることなどを原則として掲げる国連責任投資原則(PRI)に2019年には2,372の投資機関が署名しており、2015年には年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)も署名しています。
このように、ESG投資が熱を帯びている現状からも、グリーンボンドを発行することで、ESG投資家からの注目を集められることもメリットといえるでしょう。
グリーンボンドのメリット・投資側
グリーンボンドは投資する側にも大きなメリットをもたらします。
上記のように、投資家にもESGの視点が求められるようになってきています。投資する側も、グリーンボンドに資金提供をすることで、自身のイメージアップに繋がるといえます。
また、グリーンボンドは株式や債券などへの投資とは異なり、株式や伝統的資産との価格連動性が少ないオルタナティブ投資であると言われています。このことから、グリーンボンドへの投資は分散投資となり、リスクを低減させることができます。
ただ、投資側としては、グリーンウォッシュ債権に注意する必要があります。
グリーンウォッシュ債権とは、本来はグリーンプロジェクトに利用するための資金が別の用途使われている場合や、または、本当は環境改善効果が内にも関わらず、グリーンボンドとして発行しているものなどを表します。
本当に、グリーンプロジェクトに投資されているか、環境に貢献している企業・自治体による発行かどうかを見極める必要があるでしょう。
日本のグリーンボンドのこれから
日本のESG投資のが全体に占める割合は2020年で24.3%とヨーロッパ全体の41.6%やアメリカの33.2%など他の先進国地域と比べれば低い値となっており、まだまだまだまだ発展途上にあると言われています。
しかし、それは裏返すと、まだまだ成長の余地があり、今後、さらなるESG投資の盛り上がりが予測されます。
そしてESG投資において、グリーンボンドは大きな存在感を示すことでしょう。
環境省によると、国内年間グリーンボンド発行額は年々増加の一途を辿っており、2014年の337.5億円から、成長を続け、2020年には1兆円を突破しています。今後もさらなる拡大が期待できることは間違いないでしょう。
おわりに
グリーンボンドは発行側にも、投資側にもメリットがあります。
しかし、最も重要なことは、グリーンボンドが発行されており、そこに投資がされているという事は、環境を保全・改善する活動が行われているという事です。
グリーンプロジェクトを実施しようとしている企業・自治体の方々、また、ESG投資を進めようと考えている投資家の方々、それぞれの立場から、世の中をより良くするための活動の一部としてグリーンボンドを活用されてみてはいかがでしょうか。
その他のSDGs・ESGに関するコラムはこちらから!
グリーンプロジェクトの管理にLookat.ソーシャルメーター
Lookat.ソーシャルメーターはSDGsへの取り組みをサポートするWebシステムです。
目標設定や進捗管理で、企業・組織のSDGs活動をゴールまで導きます。
どなたでも無料版がご利用いただけますので、ご興味がある方はこちらからお申込みいただけます!
また、詳しい説明もこちらからご確認いただけます。