KPIを設定しSDGsの取り組みを推進
Lookat.ソーシャルメーター導入で
SDGsの取り組みが推進される3つの理由
特徴1
KPI設定がメニュー形式だから第一歩を踏み出しやすい
-
SDGsの17のゴール・ターゲットはプルダウンで選択するだけ。
-
ゴール・取り組み内容、KPIは、メニューに沿って定型フォームに入力するだけ。
-
SDG Compassの補完ツールとしても利用できます。
特徴2
SDGsの取り組み進捗状況を収集・とりまとめ工数がかからない
-
全社の目標・KPIを個人・グループでも参照できます。
SDGsへの取り組みの情報共有が進みます。 -
個人・グループで入力した実績値をグループ・全社で自動収集。
簡単に全社で集約ができます。 -
統合報告書になどにも情報を活用することができます。
特徴3
SDGsの推進を社外にアピールすれば企業価値向上につながる
-
SDGsへの取り組みをメディアサイト「lookat.ワールド」に掲載することができます。
KPIを設定しSDGsの取り組みを推進する4つの機能
Lookat.ソーシャルメーターは、ゴール・ターゲットを選択してKPI を設定。
達成状況をグラフで「見せる化」し、進捗管理や社内への取り組みの浸透を図れます。
個人での利用
無料プラン
利用できる機能
- 目標、KPIの設定
- 実績入力
- レポーティング
- FAQ参照
※無料プランが自動で有料になることはありません。
企業での利用
有料プラン
月額利用料: 230 円 / 1 人~
無料プランに加えて、利用できる機能
- 目標、KPIの共有機能
- KPI、実績の集計機能
- メールサポート
※詳細はお見積りをご依頼ください。
KPI・目標設定機能
-
取り組みたいSDGsのゴールを目標として設定可能
-
-
入力する値の単位は自由に設定でき、目標達成年月までの実績が月毎に管理可能
-
活用シーン
設定した目標達成までの進捗を管理することができます。また、1つのゴールに対し複数のKPIが設定できるため、様々な切り口でゴール達成に向けて取り組みを進められます。最終的な目標達成年月に加え、年次目標を設定することができ、年単位で区切って取り組みを管理できます。

KPI進捗表示機能
-
KPI・目標設定機能で設定した所属組織のSDGs活動の進捗をダッシュボードに表示
活用シーン
複数の目標とその進捗を1つの画面に集約し、素早く把握できます。
また、ダッシュボードに企業の取り組みがESG+B(Environment(環境)」「Social(社会)」「Governance(企業統治)+ 「Business(経済/財務指標)」)のバランスとして表示されることで、所属組織の取り組みがどの分野に大きく貢献しているかを確認できます。

グラフによる活動の見える化機能
-
活動内容がグラフとして表示
活用シーン
取り組みが視覚化されることで進捗の現状のリアルタイムでの把握はもちろん、予定通りに進んでいない場合はスピーディに対策を打つことができるようになります。
また、取り組み内容のグラフを組織内に展開することで、企業のSDGs活動内容の社員への周知・浸透を図ることができます。

最新・お役立ち情報表示機能
-
SDGs/ESGに関する最新情報や、他社の取り組み事例を表示
活用シーン
企業のSDGs担当者としてのナレッジの収集や、同じ業種の他社の成功事例を参考に所属組織の活動内容を改善するアイディアを探すことができます。
また、所属組織の成功取り組み事例を掲載することで、社外へ向けてのアピールの場として活用することもできます。

提携パートナーを探す機能
-
SDGsへの取り組みを加速させるための様々なサービスを効率的に検索可能
活用シーン
SDGsに貢献する製品を持つ企業のパートナーシップであるLookat.パートナーズに加入している企業の製品を、利用することで達成することができるSDGsのゴールやその内容別に紹介しています。
所属組織のSDGs課題の解決に最適なサービスを見つけられます。
