「気候変動に具体的な対策を」Lookatパートナーズ一覧|Lookat.パートナーズ
カテゴリ Category
-
金属建材メーカーの菊川工業がご提供するエコ建材「エキスパンドメタル」。遮光ルーバーとしての使用で室内の空調負荷軽減に寄与します。パンチングメタルに比べて製造過程でロスを生じにくく、元材より表面積が広くなるため、材料面でも環境保護に貢献する建材です。外装スクリーンや天井にご採用いただけます。
菊川工業株式会社:金属建材「KCT01:エキスパンドメタル」
-
サステナブル節水システムASUWO
国連PRIDE日本主催「SDGsアワード2022受賞:ASUWO」省エネ大賞受賞の節水装置で「水道使用量削減」「エネルギー削減」「CO2削減」が取り組めます。またCO2削減量をポイント化し、慈善団体へ寄付される「ASUWO社会貢献プロジェクト」や定期的に装置の交換を行う「メンテナンス体制」もあり、経費削減しながらSDGsに取り組めます。
株式会社アースアンドウォーター
-
流機エンジニアリング
【「事業そのものがSDGs」きれいな地球を未来に届けるメーカーです】当社は大気・水・ガスなど、手に掴めない「流」体を、「機」械で「エンジニアリング」する会社です。「フィルター技術」と「なんとかする力」でトンネル工事、環境・災害対策、原子力、航空・宇宙、工場、水処理といった課題解決に向き合っています。
株式会社流機エンジニアリング
-
CSRと言うと「環境活動」のイメージが強いですが、それ以外にも雇用や労働条件の整備、地域社会への貢献など、様々なものがあります。企業によって、大切にすべき利害関係者は異なりますので、自社の特徴を把握した上で、優先すべき課題に対して最適なCSR活動をご提案します。
株式会社ナビゲート:CSRサポート事業
-
『Dr.SDGs』は「CSRに取り組んでいるがSDGsの関連性を紐付けられない」「SDGsに関心はあるが何をするか、わからない」「SDGs経営をしているか自信がない」という悩みを持つサプライチェーン企業向けSDGs経営支援サービスです。 10のサービスを組み合わせて貴社に最適なプログラムを提案します。
株式会社プレシーズ:サプライチェーン企業向けSDGs経営支援サービス『Dr.SDGs』
-
プラスチック自社内エネルギー化「e-PEPシステム」
「廃プラ由来100%のエネルギーで化石燃料を削減。」自社で使用したプラスチックを燃料に、自社のクリーンエネルギーとして有効利用するシステム。海岸に漂着した海洋プラにも活用が進んでいます。1システムで年間100㌧の廃棄物排出抑制と、A重油90,000L分の省エネを実現。最小リサイクルループにより環境負荷も290t-CO2削減が可能。
株式会社エルコム
-
GHG(温室効果ガス)削減に取り組む企業・自治体に向け、1)会計データを使ったCO2排出量の算定、2)削減手段の検討、3)SDGs事例を参照できるクラウドサービス「環進帳」を提供。無料版もお試しいただけます。オンラインでの使用方法のご相談、脱炭素経営コンサルティング、セミナー等の要望への対応も行っております。
株式会社バックキャストテクノロジー総合研究所:脱炭素経営を支援するクラウドサービス「環進帳」